補聴器のお悩み解決します!

補聴器のピーピーうるさいハウリング【原因と解決方法の紹介】

補聴器 ハウリング
補聴器からピーピーと音が鳴って困った!という経験はありませんか?故障と思うかもしれませんが、それは補聴器のハウリング現象です。補聴器のハウリングがなっているとストレスにもなります。ハウリングが何回もあると「こんなうるさい補聴器なんか使われへんわ!」なんてことになりかねません。

当ブログサイトでは補聴器のハウリングの原因や解決方法についてわかりやすくご紹介しています。ハウリングは補聴器専門店でみてもらい、調整すると解決しやすいです。当店は他店で購入した補聴器のハウリング調整、その他補聴器のお悩みがあれば対応いたします。
お客様の経験で家族や友人に補聴器のハウリング音がなっていると指摘され恥ずかしい思いをしたことや、電車やバスでピーピーなって周りの人に不快な思いをさせてしまったというお話を聞くことがありますね。

補聴器のハウリングは日常生活の中で起こることがおおい代表的な悩みの一つです。

目次

補聴器のハウリングのしくみと原因

Hauringu002
補聴器のハウリングがおきるしくみと原因についてご紹介します。
難聴者の悩みのタネであるハウリングがおきるしくみをカンタンに説明すると、補聴器のスピーカーから出た音を、イヤホンが増幅させ補聴器のマイクで音をひろってしまい発生するんです。よくカラオケ店などでマイクとスピーカーを近づけたときにピーッやキーン、ブーンという不快な音が鳴り響くのですが、それと同じ現象が補聴器でもおきるんです。ハウリングはフィードバック現象ともよばれています。

ハウリングのしくみから考えてみると、スピーカーとマイクが近くなっている耳あな型補聴器の方がハウリングの発生率があがりやすいといわれています。
 

補聴器のハウリングがおきる原因とは

補聴器のハウリングがおきてしまう原因は耳穴と補聴器の耳栓や、耳あな型補聴器のあいだに隙間がある場合や、ただしく耳に装着できていない場合に補聴器の音が漏れておきてしまうことがおおいです。

難聴の程度により補聴器のボリュームを大きくすることがあると思いますが、音を大きくしすぎるとハウリングが発生リスクがあがりやくなるんです。

補聴器のハウリングは耳垢でもおこることがあり、補聴器の音が耳アカにあたり、その音がはね返りハウリングが起きてしまうことがあります。

ハウリングが起こりやすいシーン

Haurigu004
ハウリングの起きやすいシーンをまとめました。こんな時に起きていないかチェックしてみましょう。

  • 電話をしているとき
  • 補聴器を耳につけるとき
  • 食事をとるとき
  • せまい部屋の中
  • 補聴器のボリュームを大きくしたとき

補聴器のハウリングはせまい空間にいるとき(エレベーターの中など)や補聴器のボリュームをあげたときにおこる可能性が高いです。

ハウリングは会社の通勤や仕事中、家でくつろいでいるときなど生活の中でおこるリスクが高い症状の一つですが、現在開発されている補聴器は雑音やハウリングを防止してくれるシステム技術がすぐれている機種があるのでハウリングのリスクはすくなくなっています。
 

補聴器のハウリングを解決する方法

20200426Hauringu-Kansei02
よくお問い合わせをいただく補聴器のハウリングを解決させる方法について紹介します。補聴器のハウリングをゼロにするのはムズかしいケースもありますが、以下の方法で解決できるかもしれません。

補聴器の調整をする

補聴器のハウリングを解決するには補聴器の音量調整をおこなうのが有効的です。もちろん調整で下げすぎるのではなく、聞こえるレベルにセッティングしなければいけません。

デジタル補聴器は調整して、増幅しすぎた音をさげるとハウリングを解消できます。

補聴器のハウリング抑制機能の使用

補聴器にはハウリングを抑制してくれる機能が付いているタイプがあるので、ハウリング抑制機能が使える補聴器であれば機能を使いましょう。補聴器によってできないモノもあるのでお店で確認しましょう。最近の補聴器のほとんどに逆位相キャンセリング機能は搭載されているのでその機能を使うのがハウリングの解決に有効的です。

補聴器のスイッチを入れるタイミング

補聴器の電源をいれるタイミングですが、基本的に電池式補聴器はすべてバッテリードアを開けたり閉じたりするのが電源のスイッチになっています。(充電式は補聴器にスイッチがついています)

耳に装用するときのピーピーなるハウリングを解決するのにイイ方法として、調整の設定で音がはいるのを5、6秒ほど遅延させるモードにしてもらうと安心です。このモードにしておけば耳にいれるときのハウリングはなくなります。

補聴器のフィッティング

補聴器を自分の耳にしっかりフィッティングできていないとハウリングのリスクは大きいです。耳かけ型補聴器であれば耳穴に隙間ができないように、耳穴にフィットする耳栓に交換して選ばなくてはいけません。耳栓が小さすぎたりしないようにあわさなくてはいけません。既成の耳栓が耳穴にあいにくい場合はオーダーメイドのイヤモールド耳栓にするのがおすすめです。

耳あな型補聴器の場合は本体(シェル)のサイズを変更しないとダメなので、耳の型をとって再作成するのがいいでしょう。

補聴器のハウリング防止方法

補聴器のハウリングを防止する方法は補聴器のボリューム音を大きくしすぎないことや、補聴器を耳に装着したときにただしく耳あなに入っているかどうかを確認しましょう。電話をするときはあまり密着させず、受話器を補聴器本体からすこしはなすのがいいですね。
 

補聴器のハウリング調整でお困りならご相談ください

h ch
補聴器のハウリングでお困りなら大阪の大阪補聴器専門店リスニングラボ日本橋店の無料相談をご利用ください。当店で購入した補聴器ではなく他店で購入した補聴器の調整をおこなっていますよ。(一部通信販売で購入している補聴器や当店で扱っていないメーカーは調整ができません)

ご相談のみは無料、他店で購入の補聴器調整をご希望なら初回10,000円、2回目より5,000円で調整いたします。(調整してから7日以内の再調整は無料で対応しています)

他店購入の補聴器調整についてはコチラ
https://xn--qckr8c9c2cc9d.com/%e8%a3%9c%e8%81%b4%e5%99%a8-%e3%82%bb%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%aa%e3%83%94%e3%83%8b%e3%82%aa%e3%83%b3/4159/

出張訪問サービスの利用

補聴器のハウリング調整を頼みたいけど、お店に足を運べないお客様は出張訪問サービスをぜひご利用ください。出張訪問サービスは聴力測定から補聴器の試聴や購入、アフターケアまで店舗と同じサービスをご自宅やご希望の場所でおこなえます。

補聴器の出張訪問サービスはコチラ
https://xn--qckr8c9c2cc9d.com/%e8%a3%9c%e8%81%b4%e5%99%a8%e3%81%ae%e5%87%ba%e5%bc%b5%e8%a8%aa%e5%95%8f%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c%e3%80%90%e8%87%aa%e5%ae%85%e3%81%a7%e4%be%bf%e5%88%a9%e3%80%91/

まとめ

Hauringu005
補聴器のハウリングの原因や解決策をご紹介しました。
ピーピーうるさく周りの反応も気になってしまうハウリングですが、信頼できる補聴器店で調整を依頼することで解決が期待できますよ。

ハウリングの解決策や予防方法がわかればしっかり防ぐことができますね。不快な補聴器のハウリングが解決すれば安心して補聴器を着けることができますね。ハウリングが消えた補聴器なら毎日の聞こえがよりスムーズ、快適に!
 
お問い合わせ
  

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次