listeninglab-440– Author –
-
補助金で購入できる片耳補聴器をご紹介【選び方と方法をチェック!】
補助金で購入できる片耳補聴器をご紹介しています 補助金の制度を利用すると片耳補聴器を自己負担金を減らし購入することができます。医療機器の補聴器は障害者総合支援法という公的な助成金制度で補装具として支給されているからです。 しかし補助... -
マスクやメガネと相性のよい耳穴型補聴器のメリットとデメリット【装着時の苦痛も解消】
マスクやメガネにぶつからない耳あな型(耳穴式)補聴器なら、耳かけ型補聴器でありがちなトラブルはありません。 インフルエンザやコロナウィルスなどの感染症の影響でマスクを常用することで、会話の聞きにくさで補聴器は必要性を感じたかたは多いでしょ... -
補助金で購入できる補聴器を買い替える流れ【対象になる方は必見!】
補助金を使って購入できる補聴器に買い替える流れをご紹介。 補助金を利用した補聴器の買い替えは身体障害者手帳が必要です。耳鼻科での聴力検査、医学的意見書の作成など手続きをおこないましょう。しかし、補助金の給付は誰でも受けれるわけでは... -
フォナックの最新補聴器パラダイスにナイーダP-UPが登場【高度重度難聴にうれしい】
フォナック補聴器から新商品ナイーダパラダイスがリリースされます。パラダイスシリーズはフォナックの耳かけ型補聴器のニューモデルでこの度高度難聴と重度難聴に適したナイーダが仲間入りしました。パラダイスは前世代機種から新たな機能が追加さ... -
オーティコン補聴器の新製品Moreを紹介【聴覚ケアの新たな視点】
オーティコン補聴器から新商品のMoreがリリースされます。聴覚ケアの分野で最新の技術を取り入れる補聴器メーカー、オーティコンより新商品More(モア)の登場です。 今回発売されるMoreは充電式の耳かけ型RICタイプのみでのリリースとなります。3つ... -
リサウンドから新商品キーがリリース【低価格帯補聴器でもスペックが高い】
リサウンド補聴器より新商品のリサウンド・キーをご紹介をします。リサウンド・キー(ReSound Key)はローベーシックバリューシリーズとして発売され、耳あな型から耳かけ型と充電式のフルラインナップとなっていますのでお好みのモデルを選べるのが... -
お問い合わせメールに関して
日頃より大阪補聴器専門店リスニングラボ日本橋店ご利用いただき誠にありがとうございます。 お問い合わせメールをご利用のさい、お手数ですが当店からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。返信ができず、連絡ができないケースが増えておりま... -
リスニングラボで補聴器の無料LINE相談をはじめました!
大阪補聴器専門店リスニングラボ日本橋店ではこの度補聴器のLINEの無料相談サービスを開始しました。ラインアプリをお持ちであればどなたでもご利用いただけます。気軽に使えるラインで補聴器のご相談をご利用ください。 補聴器のLINE無料相談について詳し... -
30万円以下で買える補聴器の人気オススメ!【バランスの取れた性能】
30万円以下で購入可能な補聴器の人気売れ筋を紹介いたします。30万円以下で紹介する補聴器は満足度が高い、聞こえのサポートをしてくれるバランスのとれた機能が満載です。最新の補聴器のほとんどは小型で軽量化されており、デザインも豊富で目立ち... -
20万円以下で購入できる補聴器の人気おすすめ!【2021年最新】
20万円以下で購入できる最新補聴器の人気売れ筋の商品をご紹介する企画です。今回20万円以下でご紹介する補聴器は十分な聞こえの改善をサポートする機能を搭載しています。補聴器のデザインも小型で軽量化され、目立ちにくい補聴器が多いです。ぜひ...